偏平足が体に与える悪影響と簡単にできる対策を紹介☆

偏平足が体に与える悪影響と簡単にできる対策を紹介☆
横から見た偏平足の足横から見た偏平足の足
 
上の写真は、偏平足である私の足を写したもので、”THE偏平足”といった足です。。。
 
私はこの記事で紹介している”偏平足が体に与える悪影響”を知るまでは、偏平足だからといって特別不便に思ったことはありませんでした×
 
ですが偏平足の悪影響を知った時、「あんなこともこんなことも偏平足の悪影響だったんだ!」ということが次々と発覚しました!!
 
そしてこちらも当記事で紹介している”簡単にできる対策”を講じたところ、それまで悩んでいた体の不調が改善傾向になったのです☆
 
ですので、私のようなTHE偏平足の人はもちろん、偏平足っぽいという軽めの人も、症状の有無にかかわらず、
当記事の”偏平足が体に与える悪影響”と”簡単にできる対策”を知ってもらいたいと思います!!
 
あなたが今抱いている体の不調は、土踏まずが無いことが原因かもしれません☆★
 

偏平足が体に与える悪影響と簡単にできる対策

 

● 偏平足が体に与える悪影響

巨大な足が小さな町を踏もうとしている

転びやすくなる.

土踏まずが無い偏平足は、足の裏面が地面に接する面積が増えるため安定感が増すように思いますが、実は逆なんです!!

 

というのも、土踏まずの空間というのは、かかとから着地してつま先で蹴り出すまでの流れをスムーズにしてくれる働きがあるんです○

 

ですので、土踏まず部分に骨や筋肉がある偏平足は、かかとから着地してつま先で蹴り出すというスムーズな歩行が邪魔されてしまうんです×

 

ということは偏平足の人は、土踏まずがある人よりも歩いたり走ったり、その場でバランスを取る時など、どうしてもバランスを崩しやすくなるんですね。

 

私もその場で靴や靴下を履くときにいつもよろけていたのですが、偏平足対策をしてからずいぶんとバランスが取りやすくなりました!!

 

姿勢が悪くなる.

前項目で、偏平足はバランスを崩しやすいと言いましたが、
バランスを崩しやすいということは日常生活でバランスが崩れてしまわないように良くない姿勢で居る時間が長いということなんです。

 

例えば偏平足の影響で、最初はバランスを取るために少しだけ右に傾けていた体も、
どんどん酷くなっていき、右肩が下がり左腰骨が出たような誰が見ても分かるくらい姿勢が悪化する可能性があるんです×

 

ここまでひどくならないにしても、土踏まずが無いだけで体全体の姿勢が悪くなるという悪影響を被る可能性があるということは間違いありません!!

 

偏平足によって姿勢が悪くなった場合、偏平足対策をするだけでは姿勢の悪化が止まるだけで姿勢を改善させる方向には中々進んでいきません×

 

ですから、姿勢悪化の原因に多い骨盤のゆがみを正していくなどの方法をとる必要があります。

 

偏平足で姿勢が悪い人は、偏平足対策と共に骨盤のゆがみの矯正などにも取り組まないと残念ながら姿勢を良くするに至りません。

▼あわせて読みたい▼

骨盤の歪みが原因で太る理由と、痩せるための骨盤ベルトについて!! 人間が太る理由というのは実に様々ありますが、その中でも今多くなっているのが「骨盤の歪みによる肥満」です。  でも骨盤の歪みがなぜ太る原[…]

 

足裏や足首、スネや膝などの骨、腱、筋肉に痛みが生じる.

土踏まずの部分の空間は、足裏からの衝撃を和らげるというクッションの役割も担っています!

 

要するに、歩いたり走ったりジャンプしたりなどで、地面から足裏に受けた衝撃を土踏まずの部分で逃がしているというわけなんです。

 

しかし土踏まずがないと、衝撃が逃げることなくもろに足部分に行き渡ってしまうので、
足裏や足首、スネや膝などの骨、腱、筋肉に衝撃による痛みが生じる可能性が高くなってしまいます⤵

 

運動量が増えたり、長い年月激しいスポーツなどをしていると、その影響は股関節や腰にまで及ぶ可能性も考えられます。

 

偏平足の人で脚のどこかに痛みがある人は、土踏まずが無いことが影響しているのかもしれません!!

 


このように偏平足(土踏まずがないこと)は、、、

・体のバランスを崩しやすくなる

・足裏からの衝撃を大きく受けてしまう

ということで体に悪影響を与えてしまうものなのです。

 

では「偏平足の人が簡単にできる対策とは何なのか?」
これよりその対策について紹介していきたいと思います!

 

● 偏平足の人が簡単にできる対策

足裏マッサージ

足裏マッサージ.

偏平足の人の土踏まずの部分には筋肉が多く詰まっています!

 

肩こりなどもそうですが、筋肉の周りにある血管内の血液の流れが悪くなってしまうと痛みが生じてしまったり硬くなってしまったりしてしまいます×

 

なので土踏まず部分の筋肉の血流が悪くなると痛みが出たり、よりクッションの役割を果たせなくなったりしてしまうのです⤵

 

なるべく土踏まずらしい働きをしてもらうために、足裏をマッサージして血流を良くし、硬くならないようにする必要があります!!

 

足つぼマッサージのように深く押し込むというよりも、足の裏全体をほぐし伸ばすようなソフトなマッサージの方が効果的です○

 

足裏の筋肉を鍛える.

偏平足の原因は先天性も考えられますが、足裏の筋肉が衰えているのも一つの大きな要因です!

 

足裏の筋肉を鍛えるには、、、

・かかとをゆっくり上げ下ろす.

・足の指でつかんでは離すの繰り返し.

・歩いたり走ったりする距離を増やす.

などの対策が有効です○

 

一気に効果が出てくることはありませんが、続けることで確実に偏平足の悪影響を軽減、無くすことに繋がっていきます!

 

偏平足用のインソール(中敷き)を敷く.

一般的に売られている靴というのは、土踏まずがある足の形を想定して作られてるものがほとんどです!

 

私も何度も経験したことがありますが、靴の形によっては土踏まずの部分がこすれたり痛くなってしまう靴がありますよね⤵

 

偏平足の人がそのような土踏まずありきの靴を履き続けてしまうと土踏まずの反対側に過度な負担がかかってしまい、、、

・O脚のリスクが高まる.

・足首が変形してしまう.

・バランスをさらに崩しやすくなる.

などの更なる悪影響につながってしまう恐れがあります。

 

そういった二次災害を起こさないために偏平足用のインソールで対策するのです!

 

偏平足用のインソールは、、、

・足裏への衝撃を和らげる,

・土踏まずの役割を担ってくれる.

・歩いてもかかとがずれないような構造で歩行が安定する,

などの効果があります!

 

偏平足の程度がひどくなかったり症状が軽い人は、下のような比較的安価で手に入る偏平足用のインソールでも問題ないでしょう★

 

ですが、土踏まずがほぼない状態の人や症状が強く出ている人などは、下のような本格的な偏平足用のインソールにしないと意味を成さないでしょう!!

 
私はまだ何とか軽い部類の偏平足だったので、安価なインソールやサポーターで症状は改善していますが、
本当にひどい人は諦めずに本気のサポーターを検討してくださいね☆
 

最後に

土踏まずがないことが原因だ」という明確な症状がないため、ついつい軽く見られがちな偏平足ですが、知らないところで症状が出ている可能性は大いにあります。

 

この問題を前向きに考えると、”偏平足の対策を講じれば良い影響を受ける可能性がある”ということです〇

 

体のバランスが悪い、つまずきやすい、姿勢が悪い、足裏や足首や膝などが痛いというような人で、
もし自分の足に土踏まずがなく、偏平足だと自覚している人はぜひ放ったらかしにせず対策を講じてくださいね☆

 

取り組まないと本当にもったいないですよ!!

 

最新情報をチェックしよう!